skip to Main Content

ベンチャー企業の大株主の経営者が、万一離婚した場合、財産分与はどうなるのか。資本政策を組んでいる以上、その点についての考慮が必要です。こちらについての考え方をシェアさせていただきます。※ベンチャー経営実務編は、ベンチャー企業のCFOや管理部長や実務担当者向けの内容になっています。

上田祐司

株式会社ガイアックス 代表執行役
ガイアックスでは、「人と人をつなげる」をミッションに、ソーシャルメディアとシェアリングエコノミー事業を展開。また起業家が集うスタートアップスタジオという側面も持ち、社会課題を解決するための事業づくりサポート、投資を行う。シェアリングエコノミー協会代表理事。

公式サイト: https://yujiueda.com/blog
Twitter: @yujiyuji

松田光希

アディッシュ 取締役
2015年4月に株式会社ガイアックス入社後、経営管理部M&A担当を経て子会社GXインキュベートを設立、代表取締役社長に就任。シード出資を多数実行した後、2018年9月よりアディッシュ株式会社へ参画し、2020年3月の東証マザーズへの株式公開を推進。2021年1月より取締役執行役員経営企画本部長(現任)。北海道大学理学部卒。

公式サイト: http://adish.co.jp
Twitter: @Mitsuki_2nd

岩本忠史

ガイアックス 経営管理部長
大学卒業後、飲食チェーンのバックオフィス部門勤務を経て、2003年12月ガイアックス入社。財務担当としてガイアックスグループの資金調達や財務戦略の立案・実行、及び数々の出資先の資金調達支援に携わる。株式会社ガイアックス経営管理部部長。株式会社アドレス監査役。株式会社TRUSTDOCK監査役。上智大学経済学部卒。

上田

あとはどうですか?
あと僕が結構、勧めているのが、結婚している人が会社を設立する時には、奥さんとの話を事前にしておいてくれ って言うのは言いがちですね。
これシリーズAで当社が投資する時とかに 言いがちだったりするのですけれど、離婚すると奥さんに株が半分いくって これ、資本政策ズタボロになるので、で、しかも財産分与は奥さんとの、奥さんって言うか 女性の社長だったら旦那さんだと思うのですが、要するに合意で問題解決できるので。
ちょっとあらかじめ そこは処理しておいて欲しいですね。
これガイアックスの方にもあれですよね。
契約書の中、テンプレって言うか 過去出した事例ありますよね。

岩本

あったかな?いや、すみません 僕見たことがないです。

上田

多分、僕が直接送っているやつです。

岩本

なるほどね。

上田

これもどんなパターンでも いいのですけれど、1割ぐらい渡すとかだったら 全然いいのですけれど、払い込んだ金額を金額ベースで算定して 株の上昇益は考慮しないとか、そういう風な、で、これも配偶者に自ら社長が言うと ちょっと家庭内で言い辛いでしょうから、投資家であるガイアックスがそれしないと 投資しないぞって脅されているって言うか、実際そうなので。

岩本

なるほど。

上田

そういうトークを織り交ぜてもらってやって もらってもいいですがそこはやって欲しいですね。

松田

実際離婚して 株の半分とか持っていかれたら、資本政策ボロボロになるので、それとAmazonのジェフ・ベソスも 奥さんじゃないですけれど、ああいう現象が発生しかねないので。
ちょっとこの前調べたのですけれど、結婚後の物しか 基本的には対象にならないので、結婚前に会社作っているなら 問題はないのですけれど、結婚後に会社作って株を手に入れていたら それは全部財産分与の離婚裁判の対象になるので、基本的には創業株主間契約アンド 婚前ではないですけれど、〇〇会社に関する財産分与契約みたいなのを結べと 言っておいた方がいいのかなと思いますね。
個人的にはもし自分が スタートアップ作るのだったら、創業した日にそれ巻くと思いますね。

上田

結局株式契約ってうまくいってから 纏めようと思っても纏まらないので。
設立時に纏めておくのが吉ですよね、本当。

松田

あくまで株でカバーせずに 多分現金で何かしら、どれくらいの何とか費用どうこうすると、別でカバーするって前提付き にはなると思いますけれど。
あくまで株にはタッチしないって言うのは 絶対巻いた方がいいですね。

上田

そうですね。

松田

あと、その話で思い出しましたけれど 結構前に何かで聞いたのですけれど、社長が、それこそ上場直前のスタートアップの 今経営をしていて離婚裁判とかになった時に、新株予約権を、SOをすごく持っていたら どうなるのか、みたいな話があって、SOもその瞬間でもう上場が見えていたので、上場したらこれ数億円になるぞ みたいな時に、株は分かりやすいですけれど、SOはその財産分与になった時に どうすればいいんだ、みたいな話があるので、これSOもちゃんと書いておいた方がいいです。
その契約を巻く瞬間に存在しない 将来譲渡でもらう株とか、将来自分に付与されるSOとかについても 書いた方がいいと思います。

上田

難しいところですよね 本当その辺りね。

松田

何もないのが一番いいのですけれど。

上田

そうですね、わかりました。
だいたい会社設立の注意すべきところは 以上ですかね。

松田

はい。

岩本

そうですね、はい。

上田

はい、いろいろ本当落とし穴は 後々出てきて、はじめて、設立の時にこうしたら良かった って言うのがあるので、是非後悔しない会社設立を みなさんにはして頂きたいな、と言う風に思います。
はい、では今日はこれで終わりたいと思います。 ありがとうございました。

岩本

ありがとうございました。

This Post Has 0 Comments

コメントを残す

Back To Top

経営カレッジ by Gaiax STARTUP STUDIOをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む